About us
会社概要
- 商号
- 株式会社CDSI
- 英文商号
- CDS Institute of management strategy, Inc.
- 役員
- 代表取締役CEO 古賀 貴司
CTO 奥間 保胤 - 本店所在地
-
東京都港区六本木二丁目2番6号 福吉町ビル7F
(溜池山王駅12番出口より六本木通り沿い徒歩2分)
(六本木一丁目駅中央改札よりアークヒルズサウスタワーB1-2Fを経由して徒歩3分) - 資本金
- 1,500万円
- 設立日
- 2014年4月17日
- 決算期
- 4月1日~3月31日
- 従業員数
- 21名 (非常勤含む)
- URL
- https://cdsi.jp/
- info@cdsi.jp
- 主要事業
-
1.各種経営及び事業戦略スキームの策定並びにそれに係るコンサルティング業務
2.知財戦略の立案、体制構築、知財化に係る調査業務等、知財コンサルティング業務
3.企業における財務基盤の強化及びコンプライアンス体制の構築に係るコンサルティング業務
4.IoT/ICTシステム並びに遠隔監視及び自動化システムの企画・開発・設計
5.各種WEBサービス、クラウドサービスの企画・開発・設計
6.信号処理技術に係る研究・開発・利活用コンサルティング
7.M&A,事業承継支援事業
8.各種分析レポートの発行、他社媒体への記事提供
9.各種財務・事業デューデリジェンス業務
10.セミナー、研修会等の実施
11.ローカライズ・海外展開支援業務(翻訳、コンテンツローカライズ、資金調達等含む)
ニュース&トピックス
2023年1月4日:【重要】弊社名を株式会社CDSIへと変更いたしました
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社におきましては、本年1月4日より、社名を「株式会社CDSI」と改称いたすことになりました。
何卒今後とも倍旧のご支援を賜りたく、お願い申し上げます。
旧社名: 株式会社CDS経営戦略研究所
新社名: 株式会社CDSI
新社名への変更に伴う、その他の情報の変更はありません。
2020年4月8日:【重要】新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う電話受付休止のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社におきまして、新型コロナウイルスの感染症拡大抑止と従業員及び関係者の安全確保を目的として業務体制を変更し、電話対応業務を休止させていただきます。
メールでのお問い合わせに関しましては通常通りお受けしておりますが、返答にお時間をいただく可能性がございますこと予めご承知おきください。
今回の措置により、お取引先や関係者の皆様には多大なるご不便並びにご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
2019年3月19日:東京オフィスを移転いたしました。
それに伴い、各JV、事業信託につきましても事務処理地を移転しております。お間違えの無いよう、ご注意ください。
2019年2月27日:世界初!ハイブリッドカーの基幹ユニットをリユースした次世代対応型モビリティを提案します。
豊田通商、EVジャパン、CDSI、講談社、Mapionは、基幹部品にリユースユニットを使用したコストパフォーマンスが高く幅広いコンテンツの供給など多機能を有する次世代モビリティを商品化していきます。
豊田通商株式会社(愛知県名古屋市/以下、豊田通商と記載)と株式会社EVジャパン(大阪府豊中市/以下、EVJと記載)、株式会社CDS経営戦略研究所(東京都千代田区/以下、CDSIと記載)、株式会社講談社(東京都文京区/以下、講談社と記載)、株式会社マピオン(東京都港区/以下、Mapionと記載)の5社は、環境問題や地域の移動問題を解決し、利用者に優しく、乗っていて楽しい新たな価値・サービスを持つモビリティ開発を目指します。
ハイブリッドカー(プリウス)の基幹ユニットをリユースしたリマニュファクチャリング製品
豊田通商では、平成28年度より環境省の実証事業として、オーナーの手を離れたハイブリットカーから回収したモータ・ECU・バッテリーなどのHV基幹ユニットをリユースするシステムを構築しました。さまざまな用途に展開するためシステムは標準化され、電動カートや観光地用周遊バス、農業用軽トラックといったモビリティ用途を中心に、さまざまな動力システムへの供給が可能となります。また、それを受けてEVJ並びにCDSIでは、リユース用途に合った車両の試作・設計・カスタマイズなどを実施し、単に走るだけでなく遠隔監視や遠隔制御、自動運転といった機能を付加した車両の開発を行なっています。外部サービスとの連携のもと、地域情報や観光案内、交通情報、天気予報といった有益な情報を提供することで、利用者の満足向上にも努めます。同時に、車両の組立やメンテナンスにおいては、EVJが豊田通商の支援を受けて全国の地域自動車解体・整備事業者が新たなビジネスとして取り組み可能な仕組みをデザインし、支援体制やマニュアルを整備することで、地域の産業創出並びに活性化と、都市資源の地域循環・リユースサイクルの構築を目指します。第一弾は、今回グリーンスローモビリティ(電動小型低速車)として小型車両・軽車両をリリースし、今後普及拡大を図って参ります。モビリティ向けに「コミュニケーション・ロボットATOM」とコンテンツを提供
講談社は、平成30年10月「コミュニケーション・ロボットATOM」の販売を開始しました。「コミュニケーション・ロボットATOM」は日本初の本格的キャラクターロボットとして講談社他「ATOMプロジェクト」の5社が企画・開発。クラウドAIとフロントエンドAIが連携し、人の表情に反応しながら親和性の高い自然な対話を実現します。みんなで楽しめるしりとりやなぞなぞ、心理テストなど、移動中を楽しい時間にしてくれるコンテンツです。今回、講談社はMapionと連携して地域情報や観光案内などモビリティ向けコンテンツの開発を行い、当該電動カートに「コミュニケーション・ロボットATOM」を搭載しました。将来的には、各地域にローカライズされた「ご当地ATOM」を提供するなど、次世代対応型モビリティへ新たなサービスの充実を目指します。第2回 地方創生EXPOへの出展
この度、豊田通商並びにEVJ、CDSIの三社を中心として、講談社並びにMapionの協力のもとに、本日2019年2月27日より3日間にわたって幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される地方創生EXPOへ次世代モビリティプロトタイプの出展を行ないます。会場: 幕張メッセ 東4ホール IT×地方創生ゾーン 16-90
共同出展社: 豊田通商、EVJ、CDSI
出展協力社: 講談社、Mapion
本出展では、グリーンスローモビリティ向けに開発中の車体の展示を行なうと共に、利用者に提供される地域情報や観光案内のデモンストレーション、講談社がプロデュースする「コミュニケーション・ロボットATOM」との連携、プロジェクトの詳細をわかりやすく図示したパネルの展示など、来場者の皆様にお楽しみいただける展示をご用意してお待ちしております。詳しくは、上記出展情報並びに下記地方創生EXPOウェブサイトをご覧ください。
地方創生EXPO Web-site: https://www.sousei-expo.jp/
参加する各社の役割
豊田通商 | 1. 事業企画・事業モデルの構築 | |
2. HVユニットの回収とリユースシステムの標準化 | ||
3. 各種リマニュファクチャリング製品の展開 | ||
4. トレーサビリティシステムの提供 | ||
EVJ | 1. 車両試作・設計 | |
2. 車両製造・地域向けローカライズ・ナンバー取得 | ||
3. 製造・整備を担う地域自動車整備事業者ネットワークの構築 | ||
4. 上記地域自動車整備事業者ネットワーク向け製造・整備マニュアルの作成 | ||
CDSI | 1. 遠隔監視・遠隔制御・自動化向けIoT/ICTデバイスの開発 | |
2. 車両試作・設計、事業モデル構築の支援 | ||
3. 開発プロジェクトの全体調整 | ||
4. 各社システム間通信、データ交換仕様の策定 | ||
■コンテンツなど | ||
講談社 | 1. 「コミュニケーション・ロボットATOM」の提供 | |
2. 各種コンテンツの提供・協力 | ||
3. モビリティ向けコンテンツの開発 | ||
4. 地方自治体向け独自コンテンツの開発 | ||
Mapion | 1. 地域情報・観光情報の収集 | |
2. 地域情報・観光情報DBの構築 | ||
3. 地域情報・観光情報の提供 |
報道機関からのお問い合わせ先
豊田通商株式会社 渉外広報部 広報室 TEL. 03-4306-8200
株式会社EVジャパン モビリティ開発部 TEL. 06-6866-2828
株式会社CDS経営戦略研究所 IoT/ICTシステム開発室 TEL. 03-6261-1980
株式会社講談社 広報室 TEL. 03-5395-3410
株式会社マピオン 広報室 TEL. 03-3769-3501